ブドウに桃に・・・フルーツの生産地として名高い山梨県では、初夏が訪れると同時に、さくらんぼが可愛らしく実りはじめます。
真っ赤に育ち、ひと粒ひと粒が甘いさくらんぼは、見た目と食べやすさから小さなお子さんにも大人気のフルーツ♪
今回はその山梨県の山梨市にスポットを当て、身近な品種から、超高級品として扱われる「赤い宝石・佐藤錦」などが食べ放題で楽しめるさくらんぼ農園を紹介します。
もくじ
山梨市のさくらんぼ狩りランキング6!口コミも
サクランボ狩りができる山梨市のおすすめ農園をランキング形式でお届け!
口コミ情報もばっちり紹介しますよ。
南アルプス市のさくらんぼ狩りおすすめ7選。口コミも!
1位)くぼた園
10種類以上のさくらんぼ狩りの中には、人気の佐藤錦も!
人気のさくらんぼ狩り以外にも、モモ狩りとぶどう狩りも有機農法を取り入れて栽培しています。
飲食物の持参も可能で休憩もできるのでゆっくり過ごせます。
ペットの同伴も可能なので、味覚狩りと合わせてリフレッシュできると人気のスポットです。
また、高砂と佐藤錦の宅配サービスも好評です。
営業時間 9:00~16:00
定休日 期間中無休
料金 40分間食べ放題
小学生以上2,000円/4歳~未就学児1,000円/3歳以下無料
予約 要予約(当日)
電話 090-1456-5488(さくらんぼ狩り専用:受付時間7時~20時)
住所 山梨県山梨市堀内923
駐車場 10台分あり
HP http://www.fruits.jp/~kubotaen/
2位)大沢農園
初めてでしたが甘くて美味しかったです。今月中旬から下旬におしまいになってその後はもも🍑の季節だそうです。#さくらんぼ狩り#大沢農園 pic.twitter.com/gkES2ED60e
— 溝口一郎 (@icrmzgc) 2018年6月2日
温室ハウス栽培で育てているため、ゴールデンウィーク中からさくらんぼ狩りが楽しめます。
傾斜地に作られ、たくさん実ったさくらんぼは熟していて美味しいと評判です!
また、品種も豊富で食べ比べができると人気があり、真っ赤なさくらんぼはルビーの宝石のように輝いていると来園者の方に絶賛されています。
営業時間 9:00~17:00
定休日 期間中無休
料金
【30分間食べ放題:加湿ハウス】小学生以上3,100円/3歳~未就学児1,600円
【40分間食べ放題:露地】小学生以上2,100円/3歳~未就学児1,100円
予約 予約可(⇒ネット予約)
電話 0553-23-0674 / 090-8893-6608
住所 山梨県山梨市上岩下1236
駐車場 30台分あり
HP https://www.osawanouen.jp/
3位)宮本農園
社中行事で、一年ぶりのさくらんぼ狩りへ。山梨・宮本農園さんへ伺いました。 https://t.co/yqAtnwlRwl 紅秀峰や佐藤錦を心行くまで頂きました(^^) 来年も伺いたいです! pic.twitter.com/uhu5DNheiG
— Asa (@tyadonet) 2017年6月18日
農園の雰囲気が温かく、スタッフもアットホームでリピーターも多い人気スポットです。
大型のハウスで栽培された10種類以上のさくらんぼは甘酸っぱく、美味しいと大好評!
さくらんぼ狩りの他にも種なし、皮ごと食べられるシャインマスカットの食べ放題も大人気です!
お子さんにたくさん実ったさくらんぼを見せられて夢のようでした、という嬉しい声もいただいています。
営業時間 9:00~16:00(受付15:00まで)
定休日 期間中無休
料金 40分間食べ放題
小学生以上2,000円/3歳~小学生未満1,000円/2歳以下無料
予約 要予約(⇒ネット予約)
電話 090-4597-1371
住所 山梨県山梨市上岩下689
駐車場 30台分あり
HP http://sakuranbo-gari.jp/cherry
4位)いいじまフルーツ観光園
農園に対して真剣に取り組んでいると言われるスタッフは、来園者が何を求めているかを感じ取り、優しく接してくれると評判です!
また、ホームページではさくらんぼの成長記録やブログなどもさくらんぼに対する愛情が記録されています。
モモ狩りとブトウの産地直送サービスも利用できますよ。
営業時間 9:00~16:00
定休日 期間中無休
料金 40分間食べ放題
小学生以上2,000円/3歳~小学生1,000円/3歳未満無料
予約 要予約
電話 090-5196-5838
住所 山梨県山梨市上岩下604
駐車場 10台分あり
HP http://www.iijimafruits.com/
5位)萩原フルーツ農園
さくらんぼ、モモ、ぶどうなど、山梨の旬な果物を美味しく楽しく食べたい!という声に応えるスタッフは果物に対しても来園者に対しても優しく、リピーターも続出です。
ドライブがてら気軽に行けるスポットで、新しくきれいで清潔な建物も訪れた人が終始気持ちよく過ごせると人気があります。
お子さん連れの方にも配慮したおむつ交換台があるなど設備も整っています!
営業時間 9:00~17:00
定休日 期間中無休
料金 40分間食べ放題
中学生以上2,100円/小学生以上1,050円/小学生未満無料
予約 不要(10名以上の団体は要予約)
電話 0553-23-0133
住所 山梨県山梨市落合1337
駐車場 20台分あり
HP http://hagifruits.net/
6位)わくわく観光村
事前にネット予約後、当日予約時間に受付した後、指定された農園に行くというシステムは5つの農園が協力し、集結した山梨県最大級のさくらんぼ狩りスポットです。
ネット予約の方法も分かりやすく、簡単にできます。
摘み取れるさくらんぼの品種も多岐にわたり、低木栽培方法のため小さなお子さんも収穫が楽しめると評判です!
営業時間 9:00~16:00
定休日 期間中無休
料金
【30分食べ放題:温室ハウス】小学生以上3,000円/3歳~未就学児1,500円/3歳未満無料
【40分食べ放題:雨よけハウス】小学生以上2,000円/3歳~未就学児1,000円/3歳未満無料
予約 要予約(⇒ネット予約)
電話 080-1103-8897
住所 山梨県山梨市上岩下1329-1
駐車場 20台分あり
HP http://wakuwakumura.net/
▼こちらもオススメ▼
桃狩り 山梨おすすめ農園6つ。食べ放題の注意点。時期はいつ?
山梨市のさくらんぼ狩り予約不要で行けるのは?
先に紹介した山梨市のサクランボ狩り農園から、予約不要で行けるスポットは以下の通りです。
大沢農園
※予約優先、その他混雑状況により予約必要な場合あり
萩原フルーツ農園
※団体の場合要予約
条件もありますが、基本は予約ありの方が優先されますし、農産物は日々状況が変わるもの。
念のため、予約不要のさくらんぼ園でも行かれる前にお問合せすることをおすすめします。
まとめ
やはり山梨県はフルーツ王国だけあり、さくらんぼ農園もたくさんありますね。
さくらんぼの品種の多さや品質の高さにびっくりする人も多いでしょう。
山梨市はほかにも見どころ・レジャースポットがたくさんありますので、ぜひチェックして思う存分休日を満喫くださいね。
⇒山梨市周辺の観光スポット・口コミを楽天たびのーとでチェックする♪
山梨市でさくらんぼ狩りを検討されている方の参考になれば幸いです。
コメント