潮干狩り愛知のおすすめ5スポット!西尾市と蒲郡市の三河エリア厳選

観光・レジャー

潮干狩り愛知のおすすめスポット
海に面した愛知では春から初夏にかけて海では「潮干狩り」でにぎわいます。

特にゴールデンウィーク中はメディアなどにも取り上げられるほど、愛知の潮干狩り場はたくさんの人で賑わいます。

今回は愛知県の西尾市、蒲郡市、三河エリア近辺のスポットに注目し、紹介していきたいと思います!

潮干狩り愛知のおすすめスポット5つ

それではさっそく、愛知県のおすすめ潮干狩りスポットを紹介していきます。

潮干狩りはその年によって採れるか否か、大きく変わります。場合によっては開催中止のスポットも。

行かれる前に、公式HPやお電話で確認をお願いしますm(__)m

西尾の潮干狩りおすすめ3スポット

まずは西尾市の潮干狩りスポットをお届け。

西尾市は渡船で離島に渡っての潮干狩り場もあります。それだけで冒険気分、わくわく盛り上がりますよね!

梶島

蛭子崎から漁船に乗って三河湾にある無人島「梶島」へ。

そこで採れるアサリは別格で、一度食べたらまた食べたくなる絶品の味です!

採貝するための入漁券は30名以上なら団体割引もあります。

梶島
開催期間 3月上旬~6月上旬
料金 大人2,300円(渡船料含む、袋付き)
小学生1,000円(渡船料含む、袋付き)
園児500円(渡船料のみ、袋付き)
採れる貝 アサリ
レンタル用品 なし
設備 トイレあり、更衣室なし、休憩所なし
電話番号 0563-32-0224(西三河漁業協同組合 吉良支所)
住所 愛知県西尾市吉良町宮崎馬道57番地
駐車場 500台分あり ※無料
アクセス・最寄り駅
公共交通機関の場合:名鉄「吉良吉田」よりタクシー利用で約7分
車の場合:西尾東ICより国道23号を通り約30分、東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約40分
HP http://www.kira-asari.com/

吉田海岸

シーズン中は約8,000人近くの人が訪れる広く遠浅の人気の海岸です。

あおやぎという珍しい貝が採れ、ファミリーにも人気のあるスポットです。

吉田海岸
開催期間 3月下旬~6月中旬(海や貝の状況により変わります)
料金 大人(中学生以上)1,500円(採貝量4キロまで)
子供(小学4年~6年生)800円(採貝量2キロまで)
小学3年生以下無料
採れる貝 あおやぎ、ツメタ貝、シオフキ貝、サルボウ
レンタル用品 なし
設備 トイレあり、更衣室なし、休憩所なし、ロッカーなし、シャワーなし
電話番号 0563-32-0146(吉田漁業協同組合)
住所 愛知県西尾市吉田海岸
駐車場 500台分あり ※無料
アクセス・最寄り駅
交通機関の場合:名鉄「吉良吉田駅」より徒歩10分
車の場合:東名高速岡崎ICより約50分
HP http://www.katch.ne.jp/~yoshigyo-umi/index.html

東はず海岸 前島

例年、春から夏にかけ潮干狩りができる無人島です。

大潮が干潮した時は、なんと東はず海岸から前島まで歩いて渡れます。

景色以外にもアサリの味が良く、波も穏やかなのでファミリーにも人気のスポットです。

スポンサーリンク
東はず海岸 前島
開催期間 3月中旬~7月下旬
料金 大人1,000円(採貝量2キロまで)
小学生1,000円(採貝量2キロまで)
※1キロ超過ごとに700円
採れる貝 アサリ、ハマグリ、バカ貝、マテ貝
レンタル用品 熊手100円(返却時50円返金)
設備 トイレあり、更衣室あり(前島のみ)、休憩所あり(前島のみ)、ロッカーなし、シャワーなし
電話番号 0563-62-2068(東幡豆漁協)
住所 愛知県西尾市東幡豆須賀田
駐車場 2,000台分あり ※一部駐車場土日祝日有料
アクセス・最寄り駅
交通機関の場合:名鉄名鉄東幡豆駅より徒歩約5分、東名高速音羽蒲郡ICより約30分
HP https://higasihazu-gk.wixsite.com/higashihazu
備考 渡船料(往復)大人800円、小学生400円

蒲郡市の潮干狩りおすすめ2スポット

つづいて、蒲郡市の潮干狩りスポットを2つ紹介します。

三谷温泉海岸

海岸線がきれいで大粒のアサリが多い!と人気のスポットです。

時間を忘れて貝を採ってしまうというリピーターも続出。

近隣には歴史のある三谷温泉もあるので潮干狩り後にゆっくり過ごせます。

三谷温泉海岸
開催期間 3月中旬~6月下旬
料金 大人(中学生以上)1,200円(採貝量5キロまで)
小学生600円(採貝量2キロまで)
※貝の追加採集不可
採れる貝 アサリ、アカニシ貝
レンタル用品 熊手、バケツ、長靴レンタル可能、網袋は200円で販売
設備 トイレあり、更衣室なし、休憩所あり(有料)、ロッカーなし、無料冷水シャワーあり
電話番号 0533-68-5131(三谷漁協)
住所 愛知県蒲郡市三谷町
駐車場 なし
アクセス・最寄り駅
※交通機関の場合:JR三河三谷駅より徒歩約20分
車の場合:東名高速音羽蒲郡ICより約20分
HP http://miyaf.sakura.ne.jp/
備考 アサリの繁殖状況によって中止の場合があるので事前に要確認

蒲郡竹島海岸

天然記念物に指定されている島で、美しい景色と潮が干上がる風景が楽しめます。

タイミングが良いと大きなアサリがたくさん採れる、人気スポットです。

蒲郡竹島海岸
開催期間 4月中旬~6月中旬
料金 小学生以上1,300円(2キロまで)
※1キロ超過につき600円追加料金発生
採れる貝 アサリ、バカ貝、マテ貝
レンタル用品 ※熊手200円(返却時100円返金)
設備 トイレあり、更衣室なし、無料休憩所あり、ロッカーなし、水飲み場(足洗い場)あり
電話番号 0533-66-1120(蒲郡市観光商工課)
住所 愛知県蒲郡市竹島町
駐車場 198台分あり ※車で島へは行けません。そのため竹島周辺の駐車場を利用して下さい(4月と5月の土日祝日、ゴールデンウィーク期間は1日1回500円、それ以外の土日祝日は1日1回300円)
アクセス・最寄り駅
公共交通機関の場合:JR蒲郡駅より徒歩約15分、東名高速音羽蒲郡ICより約20分
HP http://www.gamagori.jp/tokusyu/shiohigari/

 

あわせて読みたい⇒【アサリの正しい保存方法】塩抜きの裏技も!

 

まとめ

愛知のアサリは、漁獲量全国1位!がダントツで続いたこともある名産品です。

栄養たっぷりのアサリや他の貝など、友人同士やファミリー連れでお宝さがし気分で潮干狩りを楽しんでくださいね。

行楽シーズンは潮干狩りだけで買えるのはもったいないですよ。三河エリアには観光スポットが目白押し!

三河エリアの観光スポット・口コミを楽天たびのーとでチェックする♪

ぜひ潮干狩りと合わせて、楽しい一日をお過ごしください^^

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました