母の日に義母にプレゼントで感謝の気持ちを伝えることが、当たり前と思ったら大間違い!
嫁の立場の女性は、今年はお義母さんの母の日スルーしてもいいかなあ?と一度や二度や三度は毎年考えているもの。
というわけで、今回は母の日に義母へ何もしなくてよいのか?贈り物に「実母」と差があるのはまずいのでは?プレゼントは贈らなくても、せめてラインの一本でも送るべき?な悩みについてご回答します。
もくじ
母の日に義母へ何もしないのはあり?なし?
母の日に義母に何もしないのはありかなしか?
コレについての答えは、はっきりいって人それぞれ。
ありきたりで申し訳ないですが、それぞれとしか言いようがないです!
母の日のプレゼントをもらえなくても気にしない義母さんもいるでしょうし、あげなくても気にしないどころかあげることすら一顧だにしない嫁もいるでしょう。
逆に、あげてもプレゼントによっては不満を表明する義母もいるでしょうし、何をあげようか悩んで悩んで高価なプレゼントをあげてもまだ足りなかったと後悔する嫁もいるでしょう。
大事なのは、あなたの義母さんがどんなタイプか把握すること。
と同時に、嫁である自分がどんなタイプかも把握することです。
意外と抜けがちなのが、自分のタイプを気にする観点。
母の日のプレゼントをあげる対象であるお義母さんは、あげないとどう思うかな?あげるなら何が喜ぶかな?と考えることは、多くの嫁立場の女性は自然にやっていることでしょう。
ですが、あげなかったら自分がどう反応するか?1000円程度のギフトをあげたとき後悔するか?義母の反応によってはくよくよするか?もし他の嫁(義姉妹)があげていたのに自分だけあげてなくても平気か・・・?
義母に母の日のプレゼントをあげなくても、なんら問題ない関係性の嫁姑はこの日本にだけでもうん十万はいると思います。
大事なのは、あなたたちがそれに該当するか?という点。
私はあげなくても平気だし、義母も特には平気そう。
と思うなら、全然母の日のプレゼントをあげなくてもよいでしょう!
母の日なんて企業がものを売りつけたい販売戦略だとばっさり思って、踊らされてる一般ピープルを哀れむのもまた一興でしょう。
ですが、もしあなたが一般的に打たれ弱く、みんなとはみ出すことが苦手で、人(義母や旦那や義家族)からどう思われるかを非常に気にするタイプなら、あげるかあげないかで悩んでいる場合ではありません。
ぜひ義母に母の日のプレゼントをあげてください!
何をあげるか?迷う必要なんてないんです。
あげたという事実がまず第一に大切なことなので。
母の日に義母と実母に差をつけるのはあり?
ほとんどの方が、母の日の贈り物に実母と義母に差をつけることなく、平等に同じものを贈っているケースが多いようです。
それは、平等主義とか美しいものではなく、
・実母と義母でわざわざ違うものを買うのが面倒!
・同じものを贈っておけば問題にならない!
という、わりとドライな理由からな場合が多いですw
人間って、いいですよね。おもしろい。
しかし当然ながら、母の日の贈り物に「義母と実母に差をつける」方もいます!
なにやらこの見出しでは、義母と実母にギフトの差があるというと、実母には高価なものをあげて義母には粗末なものをあげる・・・ということを想像された方が多いのでは?と思いますが
じつは、義母と実母でプレゼントに差をつける場合、圧倒的に義母に贈るプレゼントの方が高価な場合が多いようです。
い、い、意外~~!と思ったのは、私だけじゃないはず。
その理由もまたおもしろいのですが、やはり万が一そのことがばれた場合、トラブルになるのは明らかですから、トラブル防止策ですね。
母の日のギフトに何を貰ったか?なんて実は親同士の話題にのぼりやすく、注意が必要ですよ!
義母より実母のプレゼントが高価なことがばれた場合、嫁である自分が気まずい思いをするだけで済みません。
実母や旦那にも嫌な思いや恥をかかせてしまうことに繋がるので、絶対に避けたい行為ですね。
というわけで、母の日の贈り物に義母と実母の差をつけるのは、ありかなしかでいうと「あり!」なのですが、差をつけるなら「義母には実母よりも高価な贈り物」をする方が良いでしょう。
個人的には「同等」でよいと思います。単純に別々のものを贈るほうが面倒じゃないですか?
こんなこと言っちゃあ何ですが、事務的に進めるのが一番スムーズです。
⇒母の日に義母が遠方の場合。プレゼント遠い時のおすすめ5。電話だけでいい?
母の日に義母へラインだけでも送った方がいい?
母の日に義母に対して、「会いたくもない!本当に一切、何もしたくない!」と考えている方には無理におすすめはしませんが、母の日に義母へメールやラインなどを送るのと送らないのでは、後々の印象においてもかなり違いが出てきます。
プレゼントあげなかったから気まずい・・・とかいじけてないで、ラインだけでも母の日の感謝のメッセをサクッと送った方が良いでしょう。
普段から義母さんとラインでやり取りしている方は、母の日の感謝のメッセージをラインで送るのは全く問題ないです。
ですが、たとえ義母がラインを使える方だとしても「ラインで母の日にありがとうですって?はああぁ!?」というように怒りだす方もいたりします。
そうなのです、たとえ時代が勝手に進歩しても、年代によって価値観には千差万別に個人差があるのです。
というわけで、そういう古き良き時代の義母たちには手紙を送ることをおすすめします。
しかし、ここでも「いや、義母に何をどう書いてよいのかわからない!」という方もいることでしょうから、本当に簡単ではございますが、義母にラインや手紙を書くときの注意点などを紹介しておきますね。
義母にラインを送るときや手紙を書くときの注意点
母の日のメッセを義母さんにラインで送る場合は、次のような点に注意しましょう。
また、手紙派である古き良き時代の義母にも、同じように次の点を参考にして、失礼の無いようにお手紙を送って差し上げましょう。
1. 文面で「お義母さん」という表現はせずに、普通に「お母さん」と表現することです。
これは手紙の場合でも同じです。普通に「お母さん」と書くことで、「お義母さん」よりもはるかに他人行儀的な意味合いが薄れるので、これが望ましいというわけです。
2. 遅い時間や早朝のラインは避けましょう。一般的なマナーの問題です。
3. あまりにも長い文章は、なるべく控えましょう。読んでいる相手の目が、読み終わる前に先に疲れてしまう可能性があります。
4.義母の息子である旦那さん(娘である奥さん)の名前には、必ず「○○さん」というように「さん」を付けて書きましょう。一般的な礼儀として、手紙の場合でも同じことが言えます。
5. 手紙の場合、差出人は連名で書きましょう。どのような場合でも、男性が上や前に来るように、続いて女性の名前というように書いて送ります。また、手紙では連名で送るのはマナーの1つでもあります。
義母に送るラインや手紙の簡単な例文を紹介
それでは最後に、これらを踏まえた例文をこんな感じで1つ書いてみましたので、よければ参考にしてくださいね。
下記は手紙バージョンなので少々堅苦しいです。
ラインはもっとくだけた口語文(しゃべるような文章)で全然OKですよ!
いつも色々とお心遣いを頂き、本当に有難うございます。
お母様の溢れる愛情のおかげで、○○さん(旦那の名前)も私も子供たちも
毎日を楽しく健やかに過ごすことができています。
ささやかではございますが、日ごろの感謝の気持ちを込めて
お母様にお贈り致します。
○○さん(旦那の名前)と一緒に選びましたが、気に入って頂けたら嬉しいかぎりです。
お母様、これからもどうかお元気でいてくださいね。
差出人の名前:○○ ○○(旦那の名前)
内 ○○(あなたの名前)
書くときのポイントを挙げるなら、義母に対して、どんなことを感謝しているのか、当たり障りのない内容でまとめるのが良いと思われます。
また、義母に贈り物をする時のポイントとしては、その贈り物の説明に必ず「○○さん(旦那)と選びました!」の一言を付け加えることです。
これは、決して義母の機嫌をうかがうためだけではありません。
義母からしたら、あなたの旦那=息子はいくつになっても可愛い息子。そんな息子が自分のことを気にかけてくれている、ということがたとえ建前だと分かっていても嬉しいのです。
あなたが1人で勝手に選んで勝手に決めて送ったギフトだとしても、必ずこの一文は入れておくことをおすすめします。
それくらい、義母はあなたの旦那である息子を可愛いと思っているのですよ。
▼こちらもオススメ▼
母の日に贈るネックレス60代向け10選。ダイヤはやりすぎ?シニアのポイントは?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
結論としては、母の日に義母にプレゼントをあげなくてもよいが、義母、自分それぞれのタイプを把握し、あげるかあげないかを決めること。
そして、実母の義母へのギフトは同等がベター。ラインだけでも母の日の感謝メッセージはしたほうが良いので押さえておきたいポイントを紹介しました。
母の日は義母にどうしよう・・・。と悩んでいるあなたへの回答になれば幸いです。
コメント