幼稚園のバレンタインは市販チョコがベスト!相場500円以下でお返しブロック

イベント・行事

やってきましたバレンタイン。

バレンタインを子ども自身がよく分かってなくても、幼稚園でバレンタインを完全スルーするのは難しいもの。

もちろん、通ってる幼稚園の雰囲気にもよりますが・・・。

この記事では、幼稚園で渡すバレンタインチョコは市販品にするべき理由と相場、買う場所やママへの気遣う一言について紹介。

ちなみに、保育園でも一緒です!w

スポンサーリンク

幼稚園のバレンタインは市販チョコがベスト!

のっけから結論を言ってますが、幼稚園で渡すバレンタインチョコレートは市販品にするべきでしょう。

年中さん、年長さんになってくると、娘が「手作りチョコを渡したい!」と自己主張してくるご家庭も多いでしょう。

 

ですが、よーーーっぽど親同士の仲がよくない限り、手作りチョコを渡すのはNGです。

 

手作りチョコを渡すのは本命君ひとりなのか?きっと女のお友達や男のお友達にも渡そうと範囲が広がりますよね。

 

でも、そんな不特定多数のご家庭に手作りチョコをばらまけるほど、ママであるあなたは良好な関係を築けているのか?まず自問しましょう。

 

幼稚園ママほぼすべてと良好な関係にあるママは、めったにいませんよ!

 

もし自分が、「私はママ全員とうまくやれてる」と思ってしまったら、90%以上の確率でとんだ勘違い子ちゃんと考えて間違いありません。

 

そして、本当に「ママ全員とうまくやれてる」というママ友づきあい上級ママは、手作りチョコをバレンタインに渡そうとはしないでしょう!!

 

それほど、手作りチョコを渡すということは、幼稚園のバレンタインで地雷です。

 

市販品のチョコすらバレンタインで渡すの禁止としている幼稚園・保育園も今は多いです。

手作りチョコは、この時期猛威を振るうインフルエンザや胃腸炎などの感染症に敏感な方にとっては本気で迷惑と思われるでしょう。

自分の子供がどうしても手作りチョコをバレンタインデーに渡したいと強くかわいく主張してきたら、パパや兄弟、じいじなど身内にあげることで納得させるのがベストです。

 

幼稚園でバレンタインチョコは迷惑!という声も・・・

幼稚園でバレンタインチョコの相場はいくら?

幼稚園のバレンタインチョコの相場は、500円以下です。

2~300円のものだと、はじめてのママは「安すぎ?」と心配になるかもしれませんが、全く安すぎで大丈夫です。

※一部のハイソサエティ幼稚園は除く。

 

チョコ安いかな?と気になる方は、もらうほうの立場になって考えてください。

スポンサーリンク

 

幼稚園の息子が、1000円のバレンタインチョコをもらったらどうですか?

けっこう、というか、かな~~り負担に感じませんか?

 

幼稚園のバレンタインといえば、子供同士が渡しているようで、じつは親同士の人間関係が色濃く影響してくるもの。

1000円のバレンタインチョコを子供が貰ってきた親がまず考えることは、ホワイトデーのお返しのことです。

 

ちょっと負担が大きいです。

また、繰り返しになりますが、ママ同士がそこまで親しくない場合、そしてママの性格によっては、もうめっちゃベリーマッチで負担に感じる方もいるのです。

そこは渡す際に気遣えるといいですね。

 

なので、個人的に考える幼稚園でのベストなチョコの渡し方は、子供が渡した直後に、ママに直接

 

「お返しいらないです。うちの子ホワイトデーとか認識してないので、本当にいらないのでよろしくお願いします^^」

 

と明るくサクッと伝えることです。

ポイントは、直後に直接、サクッと、でもキッパリとです。

お返しが本気で煩わしいと思っていそうな、さばさばママを演出しましょうw

 

虫好き男子に!【虫チョコ】おすすめ10選

幼稚園のバレンタイン市販チョコはどこで買う?

幼稚園で渡すバレンタインのチョコレートをどこで買う?ですが、スーパーやドラッグストアで充分です!

 

いまやスーパーマーケットでも、バレンタインチョコは超・充実しています。

500円以下でも充分すてきなラッピングに包まれたチョコレートが、特設コーナーに陳列しているでしょう。

「値段がばれるし・・・」とふつうのプレゼントでは最寄のスーパーで買うことはためらいますが、幼稚園のバレンタインは値段が推測されるぐらいがちょうどいいのです。

 

安いチョコなんだな、と分かると、安心してもらったほうもホワイトデーのお返しをスルーできますw

スーパーに立ち寄るタイミングを逸した!という場合は、ママのつよ~い味方。今日注文したら明日届くAmazonプライムでサクッと注文しちゃいましょう。

 

翌日届く!500円以下のバレンタインチョコをAmazonでチェックする⇒⇒

あわせ買い以外でも、たくさんラインナップされているのがAmazonの強み。大好きアマゾン!

幼稚園のバレンタインは気楽にいこう!

いろいろ考え出すと「うあ~~~!」ってなりがちな幼稚園のバレンタイン問題。

 

・手作りNG!市販品チョコを渡す

・相場は500円以下

・ホワイトデーいらないよ!とママに渡した直後・直接・サクッ&キッパリ伝える

 

上記3ポイントを押さえると、重くならない、ママ友トラブルも起きない幼稚園バレンタインになるでしょう。

それでは、よきバレンタインを!

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました