入学式で男の子の個性的なスーツ10選+1。卒園式と着回しOK!

イベント・行事

入学式は、子どもはもちろん、親だってうきうきしてしまいます。

我が子には誰よりも輝いてほしい、かぶるのはイヤだし、無難なのはつまらない。

入学式や卒園式は目立ってなんぼ!と思っている親御さんのために、今回は、小学校の入学式でかっこよくきまる、男の子用の個性的なスーツのご紹介をします。

スポンサーリンク

入学式で男の子の個性的なスーツ・服装10選

いまどきの入学式・卒園式は、形式ばり過ぎないところがほとんどです。

多少はずしたってOK、むしろ、個性的でかぶりたくないなら、多少はずしたり抜けを作るのが上級者流。

この章では、入学式で個性派男子が着るスーツをダダッとお届けします。

 

こちらもチェック⇒入学式をクールに決めたいママへ【パンツスーツ10選まとめ】

英国紳士風 赤チェック+蝶ネクタイ

英国紳士風はどうでしょう?

たいていの男の子は無地&モノトーンのスーツなので、圧倒的に個性的。

紳士風なのに目立っちゃう。フォーマルだけど目立っちゃう。

いきりすぎたくないフォーマル個性派におすすめです。

Michelle Alfredのショールジャケット

Michelle Alfredは、高級紳士スーツと同じ工程で子ども用のフォーマルスーツを作っています。

個性も大事だけど、晴れの日には上質なフォーマルを。とお考えのご家庭におすすめです。

一見シンプルに見えますが、子どもスーツにはめずらしいショールカラーという帯状の襟が特徴的なジャケットです。

キッズ用とは思えない本格的なデザインになっています。

やっぱり、入学式だし、個性を出したい、と思っても、シックにと考えるママにはお勧めです。

ジャケットは黒だけど、シャツとネクタイにちょい柄を取り入れているのが上級者向けおしゃれ。

これが入学式にぴったりなんです!

動きやすいハーフパンツは、謝恩会などがある園でも、窮屈じゃなくていいですね。

ちょいワル男子【総柄+七部袖スーツ】

フォーマルすぎないチョイ悪おやじ・・・ならぬちょいワル男子。

ワイルドできゃわいいですよね。

総柄と言っても下品すぎないストライプにサンカクモチーフがちょいワルというよりはかわいさを演出。

七部袖なところもポイントです!

ブランドスーツ【ELLE en noir】

格式高いツイード調のスーツはハイブランドELLEだからこそ。

フランスカラーの車のピンバッジでちょっとはずす感じがいいですね。

しっかりとしたブランドスーツに身を包めば、それだけで人目を引きつけます。

カラフルでシックに【3色展開】

卒園式&入学式では、特に男の子はモノトーンカラーの子ばかり。

カラフルなスーツに身を包むだけで、ひときわ目立つ存在に!

グリーン、ネイビー、ワインの3色展開。子供の好きな色を選ばせてあげるのがいいですね。

お値段もかなり安めで、物入りな時期に大助かりです。

ダブルの明るいグレースーツ

まだあどけない男の子にダブルのスーツって可愛い!

生地は柔らかな手触りと程よい厚みで、動きやすくフィット。

シンプルで明るめのグレーカラーもいい感じです。

スタイリッシュな細身スーツ

細身ですらっと見せてくれるスーツ。

ゆったり着たい場合はワンサイズ上を購入くださいね。

キャッチコピーが「オシャレで超生意気!!」。

我が家のパパさんも、「子供服なの?」とびっくりしていました。さすが大人顔負けの一着です。

BUONA VITAのフォーマルスーツ

大柄のチェックとジャケットのピッタリ感がクール。

ジャケット・ベストの丈が少し短めなので、ズボンのシルエットがきれいに出ています。全体的に細身のつくりで、すっきり着こなしたい男子におすすめです。

パンツの程よい長さも男らしくて、子どもから見たら憧れる感じなのでしょうか?

実は、私の息子に「どのスーツがかっこいい?」と選んでもらったところ、みごと1位はこのスーツでした。

フォーマルの中に見え隠れするラフさが良いのかもしれませんね。

低価格なので親的にも文句なしですw

安い!タータンチェックのスーツ

グレーのタータンチェックがおしゃれ!

SHERROCKのスーツは少し大人びたグレーのスーツで、ドラマの俳優さんが着ていそうなりりしさがあります。チェックも大柄でありながら、色合いも繊細で、グレーのゆるさを引き締めてくれています。

何より、低価格なのが嬉しい!

何度も着ないフォーマルスーツ。でも、個性的なおしゃれで魅せたい。そんなママの要望を叶えてくれる一着です。

刺し色がキュートな3点セットスーツ

ジャケットの襟やポケット部分にホワイトの刺し色が効いています。

ブラックでも少しはずした印象ですが、あざやかなブルーなら一際目を引くことでしょう。

ベルトやタイを上手に使って、おしゃれ上級男子を目指しましょう!

はずしアイテム【ネクタイ】

スーツはシンプルなものを用意しても、ネクタイやシャツでいくらでも抜け感演出はできますよね。

むしろ、フォーマルな場でちょっとした遊び心を発揮したいなら、小物ではずすのがファッションの基本です。

ネクタイ、蝶ネクタイ、インナーシャツ、靴下や靴でスパイスを効かせるのも素敵です。

お値段的にも、着回し的にもイチオシの方法です。

まとめ

気に入ったスーツはありましたか?

個性的ではありますが、きちんと感のあるものですので、是非、卒園式にも併用してみてください。

一生に度の入学式。

初めての学校なので、思い入れがありますよね。

是非、本人もパパママも、気に入ったスーツを着て、楽しい入学式を迎えてください^^

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました