大学の入学式にマニキュアはあり?ネイルの色は?シンプルが定番?

イベント・行事

大学に進学する皆さん、おめでとうございます!いよいよ入学式ですね。

入学式って女性だと特に、頭のてっぺんから指先まで気を使っちゃいますよね。

大学進学となると、主に10代の方が多いと思います。

高校を卒業して初めての大学の入学式だと、身だしなみはどうしたものか?と悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私の時なんかは、スッピンに制服でした。看護専門学校だったので、華美に気飾っている人は皆無だった記憶があります。

でも、実際、高校を卒業したら、メイクもネイルも自由じゃないでしょうか!誰に遠慮することがあるでしょう(笑)

高校在学中にもメイクやネイルをバッチリしてる人もいますし。

今日は、大学の入学式でマニキュアはどうなのか?情報をお伝えいたします!

せっかくの晴れの日だから、少しくらい華やかにしたいですよね!

スポンサーリンク

大学の入学式にマニキュアしてもいい?

もう、全然OKです!

ただし、進学する学校によっては、目立つマニキュアは避けた方が良い場合があります。

 

マニキュアによって講師陣に悪い印象を与える学校や学科でしたら、ナチュラルな感じのマニキュアが良いですが、それ以外は特に問題がないと思われます。

ただ、あまりにゴテゴテしたデコネイルを全部の爪に付けるのは遠慮した方が無難です。

5本中、1本の爪のネイルに小ぶりなビジューをあしらうと、上品な感じに仕上がります。

 

ところで、余談です。

話は大学入学から逸れますが、ネイルをしてはいけない職業があります。

その職業に関する大学であれば、場合によってはマニキュアをしない方がよい、してはいけない時期(実習中など)があります。

 

例えば、

・看護師
・介護士
・医師
・調理師
・栄養士
・保育士
・歯科医
・歯科衛生士
・手話通訳士
・理学療法士
・作業療法士

などなどです。

もちろん、プライベートでは全く大丈夫ですが、仕事中や大学在学中の実習中などは、マニキュアはダメな場合が多いので、注意してくださいね!

入学式のネイルで色のおすすめは?

肌なじみの良い色を選ぶのがベターです。

薄いピンクやベージュ系のヌーディカラーがオススメです!

・シェルピンク
・薄いピンクにラメが入っているもの
・レモンイエロー
・ゴールドのラメネイル(意外とシンプルです)
・グレージュカラーのネイル
・ライトベージュ
・ベージュピンク

逆に、オススメしないのは、黒のマニキュアや真っ赤なマニキュア、ゴテゴテしたデコしまくりのマニキュアです。

ただし、美術系やデザイン系の学校であれば、個性的な服装やネイルで自己主張できそうなので、上記の限りではありません。

マニキュアがまったく初めてで塗り方がイマイチ分からない人のために、動画を用意しました。以下、参考にしてください。

スポンサーリンク

 

【ネイルの上手な塗り方】
↓↓↓↓↓

 

そして、少し応用編になるのですが、ネイルの色を変えても使えそうな動画をご紹介します!
デザイン性が高く、とってもおしゃれです!ぜひ参考にしてみてください!

【マニキュアを綺麗に塗れる裏ワザ!マスキングテープを使ったブロックネイル❤】
↓↓↓↓↓

 

【セリア ライト不要のジェルネイル?!100均セリアジェルネイル簡単セルフネイルデザイン】
↓↓↓↓↓

 

【あると便利!100均ネイル用品❤】
↓↓↓↓↓

他にも色んなネイルのやり方の動画がYoutubeにアップされています。

ぜひぜひ参考になる動画を見て、自分に似合うマニキュアを塗ってデザインしてみましょう!

入学式の気分もあがりますね!

入学式のネイルはシンプルが定番?

入学式の服装は、制服ではない限り、スーツで参加される方が多いのではないでしょうか。

スーツでなくとも、少し綺麗めな感じのかしこまった服装でしょうか。

そういう時のネイルは、やはりシンプルなのが一番です。何にでも合います。

シンプルが定番と言っていいかもしれませんね。あとは、清潔感もあると良いですね!

指先って、見られていないようで見られているもの。シンプルでキレイな色のネイルはとても感じが良く上品に見えます。

 

しかし、もしかしたら、マニキュアが体質に合わない、ニオイがキライだから出来ない、爪を傷めそうでやりたくない、などと躊躇されている方がいらっしゃるかもしれません。

 

そんな方には、『ガラス製の爪やすり』が超便利なんですよ!知ってました?

Amazonでも安いものは¥399から販売しています。だいたい500円台~1500円くらいが相場で、購入できる金額になっております。

これは、爪にやすりをあてるだけで、透明のマニキュアを塗ったみたいに、爪の表面がピカピカつるつるになります!こんな便利なものが・・・!

マニキュアをされない方は、簡単でピカピカになるガラス製の爪やすりをご使用になることをオススメします。私も使っています。とってもツヤが出ます!

 

【ガラスの爪磨きで自爪ピカピカ計画!!】
↓↓↓↓↓

まとめ

1.大学式の入学式にマニキュアはしても良い。

2.入学式のネイルは、薄いピンクやベージュ系のヌーディカラーがオススメ。

3.入学式のネイルはシンプルが定番!ネイルが苦手な人は爪やすりも便利。

 

大学に入学すると、女性ってメイクをしたり髪型やヘアカラーを変えたり、制服から私服になったりするので、急に大人びてきますよね。

指先のオシャレというのは、女性の特権かな。今は女性に限らないかもしれませんが・・・。

大学の入学式には指先までキレイにしていたい女性が多いのではないでしょうか?

ネイルをキレイにするのって、私は個人的に特別感があるんですよね。キレイになっていく過程を見ていると、わくわくしてしまいます。

シンプルでキレイなネイルで、ステキな大学生活への第一歩を踏み出しましょう!

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました