ピクニックで赤ちゃんの離乳食。出先で温め不用は市販品!持ち物リストも

子育て

春になるとピクニックに出かける人も多いのではないでしょうか?

みんなでレジャーシートを敷いて手作りのお弁当を食べるだけで、気分が上がりますよね。

最近は、子供連れでたくさんの友人親子でピクニックをする人たちもよく公園で見かけます。

でも、赤ちゃんをピクニックに連れて行くことは難しい?!そんな声もよく聞こえてきます。

離乳食が完了していない時期だと、赤ちゃんのご飯はどうしようか悩んでしまい結局ピクニックは断念するという人もいますよね。

今回は、ピクニックで赤ちゃんの離乳食を温めずに食べられるおすすめの物を紹介します。
あわせて、ピクニックの時の持ち物リストもお伝えします。

初めて赤ちゃん連れでピクニックへ行く予定を立てている人は要チェックです♪

スポンサーリンク

ピクニックで赤ちゃんの離乳食どうする?

ピクニックはフォトジェニックな瞬間がたくさんあり、インスタ映えには最高な時間ばかりです。

インスタ映えなんていう言葉も流行りましたが、写真にもこだわって、公園に飾りを持って行って写真撮影をする人たちもいますよね。

 

最近は、持ち寄りのおかずを元にみんなでピクニックをする人もたくさんいますよね。

私もその一人です!大学生の頃は友達みんなでテイクアウトしたり作ったりして食べていました。

最近は子供を出産する友達も増えてきたので、子供連れでその時間を楽しむようにもなってきました。

しかし、赤ちゃんを連れて行くとなると、悩む部分も増えてきますよね。中でも食事問題は一番悩みます。

赤ちゃんは食事が離乳食なので、みんなと同じものは食べられません。離乳食となると、どうやって持っていこうか、温めることのできる場所はあるのか…たくさん考えてしまいますよね。

連れて行きたいけれど、やっぱり断念しようかな…とまで考えてしまうというママもいますよね。

そこで次は、ピクニックにおすすめの離乳食を紹介します。

離乳食は出先で温め不要な市販品を活用!

ピクニックとなると、場所は公園が一番多いと思います。

公園で離乳食って温めることはなかなかできないですよね…。

そんなとき離乳食で温めが不要なものはないだろうかと考えるママも多いのではないでしょうか?!

実は、温めずに美味しく食べられる離乳食はたくさんありますよ。

私は子供が赤ちゃんの頃家では必ず手作りの離乳食でしたが、やはり連泊の旅行となるとそうはいかないものです。そこで、購入していたのが温め不要な離乳食でした。

スポンサーリンク

 

おすすめなのは、キューピーのベビーフードです。

 

月齢に合わせた柔らかさになっていますし、味付けも薄味なので安心です。赤ちゃんもおいしく食べやすいです。

なんといっても温めずに食べられるのがピクニックに最適なのです♪

和風セットや洋風セット、おうどんセット、肉じゃがランチ、そぼろごはん弁当などたくさんのバリエーションがありますので、子供の好みに合わせてセレクトしてあげることもできますよ。

和光堂のベビーフードも同じくおすすめです。

キューピーのベビーフードと同様に温めずに食べることもできます。スプーンも付いていますので、持ち物が一つ減るのも嬉しいポイントです。

どうしても温めた離乳食を食べさせたいママは、外出ギリギリに離乳食を作り、保温バッグに入れて持っていくといいですね。しかし、温めたままだと心配なのが食虫毒です。

特に赤ちゃんが食中毒になったら心配です…。なるべくなら、市販のベビーフードを持っていくと良いですね!

赤ちゃんとピクニック持ち物リスト

赤ちゃんと初めてピクニックに出かけるとき、何を持っていけばよいのか分からないママも多いはずです。

あれもこれもと欲張ってマザーズバッグに入れていると、お弁当や飲み物などもあるので重たいですよね…。

そこで赤ちゃんとピクニックに行く際の持ち物をまとめてみました!参考にしながら準備をしてみてくださいね。

オムツ
おしりふき
汚れた時の着替え
ミルクの粉やお湯
手口拭きシート
抱っこひも
ベビーカー
授乳用ケープ
ビニール袋
タオル
帽子
レジャーシート
簡易テント

 

大抵はいつも通りではないでしょうか。

特にピクニックということで、公園は日が出ていて眩しいこともあるので、帽子が必須です。また、レジャーシートも必須ですが、おすすめはコストコのレジャーシートです。

コストコのものは、ふかふかで赤ちゃんも転んでしまった時も大丈夫です!

簡易テントもおすすめですよ。日除けにもなりますし、赤ちゃんが寝てしまっても、そこで寝かせておけば安心です。

公園となると、いつもの持ち物リストにさらに追加するものが増えますが、赤ちゃんにとっては大切なものばかりです。

しっかりとチェックして忘れ物のないようにしましょう!

 

▼こちらもオススメ▼
ピクニックのおしゃれ&簡単なドリンクレシピ3つ。水筒のオススメ3選

まとめ

赤ちゃんを連れてのピクニックって離乳食をどうしようか悩む人も多いと思いますが、レトルトの離乳食で全然大丈夫ですよ。

私のようにレトルトの離乳食に抵抗のある人もいるかもしれません。しかし、食中毒を考えると、やはりキューピーや和光堂のベビーフードがおすすめです。

ピクニックの持ち物も赤ちゃんに合わせた物を揃えることも大切です。

忘れ物をせず、楽しいピクニックにしてくださいね♪

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました