女性からすればゴールでありスタートでもある結婚。その晴れ舞台を飾る結婚式について男女の意識差が生まれてしまうことってありますよね。
しかも結婚を意識してからそうした問題が見えてくるので、意識の差がわかった頃には手遅れなんてことも……。
今回は、結婚式をやりたがらない男性心理に迫ります。嫌がる彼を説得できる?別れ話に発展するほどヒートアップした場合の対策についてまとめました!
もくじ
結婚式やりたくない男の心理は?
女性にとっては、チャペルで鐘の音を聞きながらウエディングドレスに身を包み、愛する人と結ばれる瞬間は夢見る素敵な瞬間ですよね。
最近では芸能人の方が挙げるきらびやかな式や披露宴がテレビで中継されるなど、一般的な式典になりつつありますね!
ですが、いざ、付き合っている彼に結婚の話を持ちかけてみると、結婚自体には前向きでも結婚式には否定的な男性が多くてびっくりすることも……。
男性にとって、結婚と結婚式は必ずしもセットというわけではないようです……。
まずは、男性が結婚式に否定的な理由を見てみましょう。
結婚式の費用の負担が大きい
一般的に結婚式にかかる費用は350万円ほどと言われています。
年齢にもよりますが、この金額を捻出できるほどの貯金をしている男性はなかないません。
男女の雇用に生まれていた差は埋まりつつありますが、やはり女性でもこの金額を蓄えられている方は少数なので、両親に援助してもらう方が多いようです。
こうした式費用の大きな負担が、結婚式への意識を遠ざける要因としては根強いようです。
式を挙げる行為が恥ずかしい
男性の中には、目立つことや人前に出ることを嫌う方も多いです。
そうした方は式典や集まりでも目立つことを避けるので、大掛かりな式である結婚式自体に苦手意識を持つ方もいます。
服装も、洋式であれば女性はドレスであるのに対し男性はタキシード姿となりますが、目立つことを嫌う男性はタキシードのように目立つ服を着ることも避けたいようです。
家族だけでなく友人、会社の上司や同僚も招くのが一般的な結婚式で、そうした自分の姿を見られたくないという心理もはたらくのでしょう。
招待する人がいない
最近は離婚や離職の割合が増えたこともあり、母子父子家庭の方や同僚が少ない方も増えています。
そうした方にとって、結婚式は負い目を強く感じる場である可能性があります。
気にせず身内や仲の良い人だけで挙げたり、いっそ海外で挙式してしまうというのも手ですが、こうした深刻な理由から乗り気でない男性は結婚式自体にマイナスイメージを持っていますのでよく話し合うことが重要です。
結婚式を挙げたくない相手を説得する方法
どのようないさかいにも言えることですが、まず相手の気持ちになることが大切です。
そのうえでしっかり自分の考えを伝え、冷静に話し合いましょう。
先ほどあげた結婚式を挙げたくない理由はどれも一例です。式を挙げたくない理由は彼の中にしかありません。
頭ごなしに否定してしまったり、自分の欲求だけを通さないように”なぜ、式を挙げたくないのか”本心に迫ることが重要です。
その理由がどんなものであれ、彼はあなたの”式を挙げたい”という夢を受け止めた上で自分の意見を話してくれたのです。まずは理解し、尊重しましょう。
その上でどちらか一方の問題で終わらせるのではなく、二人の問題として前向きに考えていく必要があります。そこからスタートしましょう。
ですが、そこで結婚式を諦めてしまうのではなく、どうにか打開策を見出すべきです。
今度はどのように彼を説得していけばいいのかについて見てみましょう。
費用の一部を互いの両親に負担してもらう
やはりネックになりやすい費用の問題ですが、お互いの人生に関わる式なのでまずは互いの両親と話し合いましょう。
ある程度の予算がわかった段階で自分たちで工面できるようならいいのですが、そうでない場合もあります。
その場合は正直に互いの両親に事情を話し、援助を頼みましょう。息子や娘の晴れ舞台ですので快くOKしてもらえるかもしれません。
もし難しいようであれば、借りるという形で話をしてみるのも一つの手でしょう。
なんにせよ、自分達だけで抱え込みすぎないことが大切です。
式の形をいくつか提示してみる
結婚式に早いうちから否定的な男性の場合、じつはあまり結婚式に詳しくない可能性がおおいにあります。
自分には縁のない話だと決めつけて、早い段階から蓋をしているかもしれません。
そんな場合はネットやカタログなどを一緒に見ながら、さり気なくいろいろな形の結婚式をプレゼンしてみるのもよいでしょう。
洋式だけでなく和式の結婚式もありますし、和装ならそれほど恥ずかしくないと考えてくれるかもしれません。
あまりガッツリとアピールするのではなく、週末の予定を決めるように楽しげに選ぶのがコツです。
結婚式したくない彼氏と揉めて別れる場合も!
ここまで、結婚式に前向きでない彼を説得する方法を見てきましたが、中にはうまくいかずにもめてしまい、それが理由で破局してしまうカップルも存在します。
せっかく結婚まで考えてきた大切なパートナーと結婚式の相談が理由で別れてしまうなんて、悲しいですよね。
お互いに納得がいくまで話し合って、それでも妥協点が見つからずに別れてしまう場合は仕方がないと諦められますが、そうでない場合はお互いの妥協点を見つけられるような話し合いをしてみましょう。
結婚式の話が出ると喧嘩になってしまう場合は、しばらくその話題を避けて熱が冷めた頃にもう一度冷静になって落とし所をみつける議論をするのもひとつの手です。
結婚式は人生を彩る重要なイベントのひとつ
ここまでいかがでしたでしょうか。一生に一度の晴れ舞台となる結婚式、なんとしてでも成功させたいですよね。
一人の問題でないだけに衝突することもあるかもしれませんが、乗り越えたとききっと更に絆が深まっているとおもいます。
とはいえ、人生をよりよくするためのイベントであることを忘れてはいけません。
結婚式を挙げるのがゴールではなく、結婚式を挙げたい人と挙げることが大切です。
結婚は人生を左右する重要なポイントだからこそ、しっかりパートナーと向き合いましょう。
この記事がひとつでも多くの素敵な結婚式につながることを願って。ありがとうございました。
コメント