いちご狩り宮崎おすすめ7つエリア順に紹介!食べ放題できる?予約なし可?

いちご狩り宮崎オススメ農園 観光・レジャー

いちご狩り宮崎オススメ農園
宮崎県でいちご狩りができるおすすめスポットを厳選し、見やすいようにエリア別に掲載しました。

さらに、摘み立ていちごをおなかいっぱい食べられると人気の高い食べ放題プランがある農園を絞って紹介。

また、急にいちご狩りに行きたい!と思った時に当日でも受け入れてくれる予約不要な農園もお届けします。

スポンサーリンク

いちご狩り宮崎おすすめ7選

ではさっそく、宮崎県内でいちご狩りできるおすすめスポットを紹介していきます。

エリアごとに、宮崎市、小林市、日南市、串間市、日向市の順に掲載。

予約不要の農園でも、必ず行かれる前にお電話してくださいね。

いちご狩りは自然の産物。天候や収穫状況、団体予約などの受け入れ状況により、同じ日は一度もありません。

遠方から出かける方も多いと思われます。ご面倒でも、必ず事前のお電話は忘れずに!

いちご狩り宮崎市内 清武エリア

1)レイクサイドレッドファーム

宮崎市内でいちご狩りができるスポットとして大人気。清武の宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部のすぐ横にあるので、周辺ランチも困りません^^

高設栽培で、かがまなくてもイチゴが摘めるので、お年寄りや妊婦の方も気軽に楽しめます。

摘み取りと食べ放題、お好きなコースを選べます。全棟ビニールハウスなので、雨の日も濡れずにイチゴ狩りできます。

品種は見た目が美しく上品な甘さの”さがほのか”。プレゼントとしても喜ばれますよ。

レイクサイドレッドファーム
開催期間(目安)1月~6月
営業時間 10:00~16:00
定休日 毎週月曜/木曜定休日(祝日の場合はその翌日)
※いちごがなくなり次第終了
料金
60分食べ放題:1月~3月 小学生以上1600円、未就学児1000円、2歳以下無料
4月~5月 小学生以上1300円、未就学児800円、2歳以下無料
摘み取りプラン:1,2月210円/100g、3月180円/100g、4月160円/100g、5,6月140円/100g
予約 不要
電話 0985-34-9391 / 080-3053-5104
住所 宮崎県宮崎市清武町今泉丙1331-1
駐車場 約10台分あり
HP http://www.corefarm.co.jp/lakeside/

宮崎県小林市のイチゴ狩り

2)いちごの丘

広い田園風景の中に大きなビニールハウスがあり、開放的なムードの中いちご狩りが楽しめます。

おしぼりや練乳、コーヒーのサービスあり!心遣いが嬉しいですよね^^

品種はさがほのかがメイン。高設栽培を採用。子供でも手の届く高さになるよう配慮、お年寄りから妊婦さん、子供まで家族みんなで摘み取れます。

ミツバチを使った自然交配によって育てられているいちご、ぜひ摘み立てを召し上がってみてください!

いちごの丘
開催期間(目安)12月下旬~4月下旬
営業時間 9:00~16:00
定休日 月曜
料金 60分食べ放題:小学生以上1300円、3~6歳800円、3歳未満無料
予約 要予約
電話 080-6441-1515
住所 宮崎県小林市真方5624-4
駐車場 20台分あり
HP http://ichigonooka-assist.com/

3)水間いちご園

食べ放題ではなく、摘み取り方式のいちご狩り農園。

上下2段に分かれた高設栽培で、車いすの方もお子様も自分でいちごを摘むことができるので大好評です。腰の悪い方も、かがまずに楽しめるのでおすすめ。

品種は人気のさがほのかを栽培しています。

水間いちご園
開催期間(目安)12月1日~5月上旬
営業時間  9:00~17:00
定休日 シーズン中無休
料金 1kgあたり金額
12月~2月 100g→200円/3月~4月 100g→150円
予約 要予約
電話 090-3076-0998
住所  宮崎県小林市真方1592-5の近く(大豊石油の裏)
駐車場 約10台分あり
HP http://www.kankou-kobayashi.jp/publics/index/120/#page120

イチゴ狩り宮崎県日南エリア

4)南いちご農園

摘み取りプランと60分食べ放題プラン(2月スタート)から選べます。

北郷町役場近くにあり、北郷駅から徒歩約5分とアクセスも良し。のんびり日南線に乗って訪れるのも素敵です。

時期によっては夜のイチゴ狩りが楽しめる「ストロベリーナイト」を開催。仕事帰りやデートにピッタリですよね。

ほか、ハウス内でイベントが開催されることも。意欲的なオーナーさんです。

お土産用に、手作りのイチゴコンポートやジャムも販売されています。

すっきりした甘さが特徴の「さがほのか」をはじめ、県オリジナル品種の「こいはるか」、甘味が強い「やよいひめ」、九州初上陸の「星の煌めき」、希少品種「レッドパール」と多種多様な品種がそろっています。

南いちご農園
開催期間(目安)1月2日~5月中旬
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜
料金
摘み取りプラン:
1月200円/100g、2月180円/100g、3月150円/100g、4月130円/100g、5月100円/100g

60分食べ放題プラン:
2.3月 小学生以上1500円、未就学児1200円、2歳以下無料
4.5月 小学生以上1200円、未就学児1000円、2歳以下無料
セットプラン:1パック摘み取りプランの場合、食べ放題プラン200円引き
予約 不要
電話 090-8401-5373
住所 宮崎県日南市北郷町郷之原乙1269の付近
駐車場 約7台分あり
HP https://373strawberryfarm.jimdo.com/

イチゴ狩り宮崎県串間エリア

5)上千野観光体験果樹園 串間いちご畑(おにつか農園)

おにつか農園は高台にあり、晴れた日には志布志湾を一望できます。ピクニック気分で遊びに行くのも良いのではないでしょうか?

スポンサーリンク

なにより、ミニ動物園「串間ゆめ牧場」が併設。馬・ヤギ・ミニブタ・ウサギなどの動物が牧場に放されており、小動物と触れ合えるので大人気。

バリアフリーで、しゃがまなくても収穫できる高設栽培。いちごは甘くて新鮮そのもの!

日南串間ゴルフコースの近くにあります。

上千野観光体験果樹園 串間いちご畑
開催期間(目安)12月下旬~5月中旬
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休(要問合せ)
料金 100g時価の量り売り
予約 要問合せ
電話 080-5215-2140
住所 宮崎県串間市本城9894
駐車場 あり
HP https://ameblo.jp/onituka/

いちご狩り宮崎県日向エリア

6)亀の子いちご園

ベビーカーや車椅子での入園OK!

通路は広めに取ってあり、ハウス内の地面には全面シートを張っています。雨の日でも安心・安全に、あらゆる方がいちご狩りを楽しめるように工夫しています。トイレも近くてきれいとのこと。

※ただしペット入場不可(盲導犬・介助犬は除く)

高設栽培で、いちごが地面から1メートルほど高い培地に植わっていますので、いちごに土が付着しません。

そのため、そのまま摘み取ったいちごを直接口に入れることができますよ♪

オリジナルいちごソフトクリームの販売あり。濃厚でなめらかと評判です。

プレゼントやイベント時に重宝する、高級いちご「おおきみ」で作られたオリジナルいちごブーケも販売しています。期間限定・予約制なので、ご関心がある方はまずはHPをチェック下さい。

亀の子いちご園
開催期間(目安)1月中旬~5月中旬
営業時間 平日10:00~16:00/土日祝9:00~15:00
定休日 月(終日)・木(午後)
料金 60分食べ放題制
開園~4月:高校生以上1500円、小学生以上1300円、3歳以上1200円、3歳未満無料
5月~閉園:高校生以上1300円、小学生以上1100円、3歳以上1000円、3歳未満無料
予約 要予約(電話受付のみ8:00~18:00まで)
電話 090-3739-1574
住所 日向市塩見字亀ノ甲7028番地
駐車場 20台分あり
HP https://kamenoko15.com/

7)笹木野いちご園

通路幅を大きくとり、車いすの方も安心していちご狩りを楽しめるよう配慮。お気軽にご予約の際にお伝えくださいね。

一部に2段の架台を採用。小さなお子様、車いすの方も無理なく手の届く高さになっています。

イチゴジャム、しょうゆのみや塩こうじも販売。安心して食べられる食。ぜひご自身のお手にとって、大切な方へのお土産・贈り物としてご利用ください。

笹木野いちご園
開催期間(目安)1月~5月
営業時間 10:00~15:00
定休日 月曜日、木曜日(祝日は営業)
料金 60分食べ放題:中学生以上1300~1500円、小学生1100~1300円、未就学児1000~1200円、3歳未満無料
予約 要予約
電話 0982-69-2725
住所 宮崎県日向市東郷町山陰戊93
駐車場 あり
HP http://sasagino-ichigoen.com/

いちご狩り宮崎で食べ放題できるのは?

宮崎県内のイチゴ狩りスポットは、大抵が摘み取りプランか食べ放題プランを選べるようになっています。

さすがてげてげあったか宮崎(*^^*)

先に紹介したおすすめの宮崎いちご狩り農園で、食べ放題ができるところをまとめました。

・レイクサイドレッドファーム(宮崎市清武)
・いちごの丘(小林市)
・南いちご農園(日南市)
・亀の子いちご園(日向市)
・笹木野いちご園(日向市)

ほとんどですねw

食べ放題のメリットは、摘み取ったいちごをその場でパクッとほおばれるところ。これはお子さんにとって貴重な体験になること間違いなしです。

もちろん、いくらでも食べられるぜ~!という大食い自慢の方には、スーパーで買うと高いいちごをたらふく食べられるんだから、単純にお得♪

ただ、そこまで大食い自慢じゃない方々は、意外と思ったよりも食べられないもの。

摘み取り制で、おいしそうな果実をじっくり選んで摘み取り、あとでゆっくりイチゴを堪能するのもまた乙です。

いずれの楽しみ方もいいもんですよ。同行メンバーや旅のプランに合わせてお選びくださいね。

▼合わせて読みたい♪
いちご狩りの服装は?持ち物おすすめ5選

いちご狩り宮崎で予約なしで行けるのは?

こちらも、予約が必要なのは団体の場合な農園が多いです。

1章で紹介した農園のなかで、当日受付可のいちご狩りスポットは

・レイクサイドレッドファーム(宮崎市清武)
・南いちご農園(日南市)

です。

ただ、注意が!

予約不要のいちご狩りスポットでも、事前の電話なしでいきなりいちご狩り農園いくのは絶対にやめたほうがいいです。

理由は、いちごは自然の産物。天候や生育状況によって、またその日の団体受け入れ状況や熟れたいちごの実り具合によって、お断りとなる場合も多いです。

とくに、シーズン中の休日は、午前中でいちご狩りの受付を締め切る農園も多いです。

早めに行って、並んで・・・というのがきついなら、完全予約制の農園のほうが無理のないレジャーになります。

前もって予定が立てられる方は、早めに予約を。

当日急に思い立って「いちご狩りに行きたい!」となった場合は、それでも必ず目当ての農園さんに確認のお電話を入れてくださいね。

いちご狩りは遠方から行かれる方が多いと思います。

はるばる行ったのに、いちご狩りができなかった。とならないように。できること、やっておきましょう。

やることは、事前の電話だけです。必ず行く前にお問合せしてください。

いちご狩り宮崎まとめ

宮崎は温暖な気候にめぐまれ、豊富な農産物がいただける美味しくゆたかな大地が自慢。

プリッと大粒の甘いいちご。ぜひご自身の手で摘み取って、ほおばってくださいね。

いちご狩りは1時間程度で終わるので、ぜひ他の観光と組み合わせて宮崎を堪能いただけると幸いです(*^^*)

宮崎の観光スポット・口コミ情報を楽天旅ノートでチェックする♪

それでは、行ってらっしゃいませ!

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました