髪の毛が乾くとパサパサになる原因は?傷まないでしっとりする乾かし方

髪の毛が乾くとパサパサ。しっとり傷まない乾かし方 健康・美容

髪の毛が乾くとパサパサ。しっとり傷まない乾かし方

髪の毛というのは水分と油分が少なくなってくると、パサパサになってくるという傾向があります。

髪の毛は水分を含むとツヤツヤになり、さらに油分を加えてあげるとツヤに磨きがかかりますよ。

髪の毛のパサつきは、第一印象のイメージを左右するポイントにもなります。

意外と周囲から見られている髪の毛のパサつきの原因と、上手なヘアケア方法をご紹介します。

スポンサーリンク

髪の毛が乾くとパサパサになる原因は?

市販されているシャンプーのほとんどは、合成界面活性剤という髪の毛には刺激の強い薬品を配合し、洗浄力の強いものが一般的なので、洗い終わった後にはサッパリとします。

しかし、髪の毛に必要な水分や油分まで洗い流してしまうので、パサパサ髪になりやすい傾向があります。

 

シャンプーをするときにあまり泡立てずにゴシゴシ洗ってしまうと、髪の毛へのダメージになってしまったり、髪の毛のパサつきにつながってしまいます。

 

髪のパサつきを防ぐためには、手のひらにシャンプーを取ったらお湯も取り、しっかりと泡立ててから髪の毛を洗いましょう。

髪の乾かし方でしっとりヘアに導く方法

ドライヤーで乾かすのは熱で髪の毛が傷むのでは?と、タオルドライなどで自然乾燥をしてる方も多いかと思います。

 

でも、ドライヤーを使って一気に乾かしたほうが、髪の毛や頭皮へ与えるダメージは少ないのですよ。

 

髪の毛を洗ってからすぐに乾かさないと、水分がの毛や頭皮に残ったままなので雑菌が繁殖してフケやかゆみ、匂いの原因になってしまいます。

 

髪の毛を乾かす前にやっておくべきことは、タオルドライの前に水気をしっかり絞りとることです。

 

特にロングや毛量が多い方は、水気が出なくなるまでしっかり絞りとりましょう。

 

その後に、タオルの上から指の腹で頭皮をマッサージするように、水気を拭き取りながらタオルドライをします。

 

髪の毛はタオルでこすり合わせないように、タオルで挟んで押さえるようにして水気を吸い取りましょうね。

ロングや毛量が多い方は、タオルを巻いて少し時間を置くのもいいでしょう。

 

ドライヤーの前にしっかりとタオルドライをすると、ドライヤーをかける時間短縮になり、髪へのダメージも減少しますよ。

 

しっかりとタオルドライができたら、粗めの歯のコームやブラシで髪の毛の流れにそって優しくとかしましょう。

スポンサーリンク

 

細くて絡まりやすい髪の毛の方は、洗い流さないタイプのトリートメントをつけながら髪の毛をとかすと引っかかりづらくなります。

 

洗い流さないタイプのトリートメントは、ドライヤーの熱やブラシとコームの通りをよくして、摩擦やパサつきを抑えてくれる効果があります。

洗い流さないタイプのトリートメントをつけるときには、両手をこすり合わせて指の間にまでしっかりとつけてから、手のひら全体で髪の毛に馴染ませてあげると、全体にムラなくゆき渡らせることができますよ。

 

付けるだけ!洗い流さないトリートメントで70歳の髪もトゥルトゥルに【体験談】

 

乾かすときにはドライヤーを髪の毛から15cmくらい離して当てて、全体的にザッと乾かしたあと、根元から毛先に向かって乾かしていきます。

 

ドライヤーは1ヶ所を集中させて乾かすのではなく、風を散らすようにドライヤーを振りながら当てるのがいいでしょう。

最終的には、髪の毛の全体で8~9割が乾いてる状態で終了します。

仕上げにブローをして髪型を整えると、翌朝のスタイリングが楽になりますよ。

髪が傷まない乾かし方のコツ

キューティクルはとても繊細なので、ゴシゴシとこすらずに、優しく髪の毛を包み込むように拭き取りましょう。

 

キューティクルは外からの刺激から、髪の毛の内部を守るための部分で、無色透明で硬く、髪のツヤを出している部分だと言われています。

そのため、キューティクルは髪の水分やたんぱく質が損なわれないように、まるで魚のウロコのように根元から毛先に向かって重なり付いています。

 

髪の毛の表面守ってくれているキューティクルを傷めてしまうと、そのウロコが剥がれてしまい、髪の毛の内側のタンパク質が壊れてしまいます。

タオルで髪の毛をこすり合わせてしまうと、パサパサしたまとまりにくい髪になってしまう原因となります。

 

キューティクルは摩擦に弱くはがれやすいので、濡れたままの髪の毛を目の細かいくしでとかしてしまうと、キューティクルが剥がれてしまい、ドライヤーの熱によるダメージを受けてしまいます。

 

濡れたままで髪の毛をとかすもの、パサパサになってしまう原因のひとつですので気をつけましょう。

 

髪の毛の表面にあるキューティクルを大切に守るためには、濡れた髪をすぐにくしでとかさずに、しっかりとタオルドライすることが大切ですよ。

髪の毛が乾くとパサパサまとめ

髪は長い友達と書くように、生まれたときから持っているものです。

ツヤのある髪の毛は、女性らしさをアップしてくれたり、若見え効果もありますので、日頃からのきちんとしたお手入れで大切にしてあげましょう。

毎日のお風呂上りの習慣に、髪の毛をしっとり乾かすコツを取り入れて、潤いのある髪の毛を保ってくださいね。

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました