冬の定番のデートスポットは、イルミネーション!
特にこれからの時期は、空気も澄み渡りイルミネーションで街中もキラキラになります。
また、日がどんどん短くなりますが、早めの時間からもイルミネーションは点灯しているので、門限が早くてもキラキラの世界を楽しむことができますね。
イルミネーションデートで告白のタイミングはいつがよいのか?
おすすめの告白場所と、彼女からイエスを貰う告白のセリフをバリエーションたっぷりにお届けします。
イルミネーションデートで告白のタイミングはいつ?
イルミネーションって、見ているだけで幻想的な気分になりますよね。
好きな人と一緒に雰囲気のある光を見ると、同調効果が働くと言われています。
また、一般的に、告白をする場合は午前中や日中よりも、夕方以降の方が交際OKの返事をもらえる確率が高いというデータもあります。
男性は、ロマンチックな場所や雰囲気で告白するのがベストかと思いがちですが、実際、イルミネーションを見にデートをすると周りにはたくさんのカップル。
イルミネーションに誘って告白を考えているなら、そんな人混みの喧騒で告白の言葉も聞き取りづらい場所よりも、思い切ってイルミネーション後に告白するのがオススメです。
イルミネーションを2人で見ていい雰囲気になっている帰り道か、イルミネーション鑑賞後のお茶や、お食事のあとに告白するのがベストです。
心理学的・戦略的にイルミネーション後の告白をオススメしましたが、実務的にも、イルミデートの初めのほうに勢いあまって告白し、振られた場合・・・。その後のデートは目も当てられません><
イルミデートに限らず、デート中に告白するなら、デート後半のタイミングがセオリーです。
ぜひ頭に叩き込んでおいてくださいね。
イルミネーションで告白おすすめの場所は?
告白する場所は、事前に下調べをしておくといいかと思います。
家族連れが多いイルミネーションスポットよりも、出来ることならカップルが多く、アクセスもよく、ライトアップがきれいで人気なイルミネーションスポットを選びましょう。
カップルが多ければ多いほど、そういうムードになりやすいものです。
このイルミネーションスポット選びはぜひ念入りにやってみてくださいね。
電車で行く場合は、終電の時間は何時かを確認しておきましょう。
告白の日に終電ギリギリの帰宅になってしまっては、あわただしい思い出に変わってしまうかもしれません。
また、駅からの距離も重要です。
イルミスポットと最寄り駅があまりにも離れていると、イルミネーションを見る前に疲れてしまう可能性もあります。
駅とイルミスポットが近くても、六本木など都会のイルミネーションスポットは激しく込み合います。人ごみが苦手な相手なら、人混みに疲れてテンションが大きく下がる可能性も大有りです。
彼女の顔色は、細心の注意を払って注視すべき!あなただけがイルミに浮かれて、彼女は不機嫌顔になっていないか?よく見てくださいね。
この時期は、空気も澄み渡り日が落ちると気温もどんどん下がってしまいます。
女性は男性に比べ寒さに弱い人が多いです。特に、おしゃれは寒さとの戦い。ファッション重視で防寒性の低い服装でデートに来てくれているなら、尚のこと彼女が冷えていないか?寒がっていないか?に気を配ってください。
少しでも冷えてきたなと思ったら、イルミネーションに固執しすぎず、さくっとあたたかいカフェやレストランに避難するのがスマートです。
屋外でのイルミネーション鑑賞でしたら、近くにカフェやレストランなどがある場所もオススメです。
話題のカフェやレストランでの混雑で待たされては、気分がさがってしまいます。何店かリサーチしておくのがいいかもしれませんね。
というより、休日やクリスマスなどのイベントディはお店は予約しておくのが鉄則です。
店選びでもたつくと、彼女のテンションは下がりますのでお気をつけください。
せっかくのイルミネーションデートなのに、人混みのなかを周りの速度に合わせて鑑賞するのも味気ないものです。
二人の時間を楽しめるように曜日、時間帯を選びましょう。
イルミネーションで告白のセリフはコレ!アレンジは?
告白の定番
「俺の彼女になってください」
「これからも一緒にいさせてください」
「大好き」
というのが女子ウケがいいようですが、ちょっと強めの
「俺がお前をしあわせにする」
「俺のそばにいてくれないか」
「もう友達じゃない。今日から彼氏と彼女だ」
なんて男らしいセリフを、自信たっぷりに言われたら女子はドキッとするでしょうね。
もちろん、普段の2人の関係性が何よりも重要ですので、告白のセリフのテンプレを頼りすぎるのはご法度です。
あなたらしい、また彼女が言われたらどう思うかな?を最も大切に、告白のセリフはあなたの言葉で考えるのがベストです。
意外に女子から人気があるのが方言での告白。
普段は標準語なのにと、かわいらしい印象を感じます。
なにより大切なのは、ストレートかつシンプルで背伸びしない、自然体の告白が成功のもとです。
普段の会話、イメージとはかけ離れたセリフで告白されては、混乱してしまいます。
一番のベストなセリフは、まわりくどい告白ではなく
「◯◯が好きです。付き合ってください」
というシンプルなセリフが最も、彼女の心に響くかもしれませんね。
色々書きましたが、告白のOK,NGはセリフで決まるものではありません。
なのでセリフにこだわりすぎず、あなたの思いがしっかりと伝わる告白になるよう、ベストを尽くしてください。
まとめ
ここまでのイルミネーションデート告白についてのタイミングや場所、セリフなどについてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
告白は自分の気持ちを伝えるものですが、相手の気持ちや状況を気にかけてタイミングをはかることが重要なポイントです。
告白までのイルミネーションスポット選びはなにより重要です。
たくさんのイルミネーションスポットがあるなか、各開催会場では電球数、電球色、距離などのさまざまな工夫をこらしています。
イルミネーションのライトアップの時間もしっかり調べておきましょう。
せっかく出かけても、点灯時間前だとちょっと感動が薄れてしまうかも知れません。また、昨今では近隣住民への配慮や環境負荷を減らすためにもイルミネーションの消灯時間は早めのスポットも多いです。
キラキラに輝いた光の世界を楽しみに来たのですから、点灯時間が終了していてはお話になりませんよね。
イルミネーション深夜も点灯するスポット12選
キラキラのイルミネーションって、女子は見ているだけで気分が高揚するものです。
お好みのイルミネーションスポットをしっかりリサーチし、告白がうまくいくよう丁寧に彼女をエスコートしてくださいね。
すてきなイルミデートになることを、応援しています!
コメント