妻である自分が風邪を引いたとき、具合が悪いとき、熱が出たとき・・・
私を気遣うわけでもなく看病するわけでもなく、何もしないどころか心配をしてくれるそぶりも一切ない。それどころか、夫が不機嫌になるのはなぜ?
この記事では、病気の妻に冷たい夫の心理を探り、何もしない、心配もしない、それどころか怒り出す夫についてじっくり考察していきます。
病気の妻に冷たい夫、一体何なの?
ふつう人なら、弱ってる人がいたら優しくしますよね?いつもと様子が違うけど、どうしたんだろう?と気遣いますよね?
夫婦なら、尚のこと、気遣いを求めても決して求めすぎとは思わないのですが・・・。
妻である私が病気(風邪、インフルエンザ、生理痛、頭痛、腹痛、発熱など何でも)になったとき、夫は普段以上に冷たくなるの、本当に何なのでしょう。
弱った身体に堪えます。ただでさえ体調悪いのに、さらに体調悪くなる感じです。
なぜ夫は病気の妻に冷たいのか?
それは、はっきり言って、うすうす分かっています。
ふだん私が家事育児をメインで担っているので、
妻が体調不良=家事育児が滞る
これが夫にとって我慢ならないのでしょう。
なので、態度が冷たくなったり、何なら不機嫌になる(!)のです。
こんな夫に誰がした・・・。私がした?!
いやいや、そんなことはありませんし、そこであなたがあなた自身を責める必要は全くありません。
人間として最低限の優しさ・思いやりは、自分の責任で育んでくれ!としか思わないし、あなたが悪いなんて思わなくて良いですよ。
風邪を引いても何もしてくれない夫にうんざり
風邪を引いても、インフルエンザにかかっても、何もしてくれない夫にはもううんざりです。
仕事を早めに帰ってくるわけでもなく、いつも通りに残業どころか飲み会まできっちり参加して夜中に帰宅する夫。
そんな冷たい夫が、ちょっとシンクに食器がたまっているだけで、ちょっと洗濯物がたたまずに放置されているだけで、ねちねちイヤミを言ってくるのは一体何なのでしょう!
こっちは熱でふらふらのなか、子どもの食事を用意して、子どものお風呂を入れて、子どもの寝かしつけもしっかりして、息も絶え絶えです。
休息なんて全くできません。だから風邪もなかなか治りません。ふらふらの体で、無理して家事育児をこなしていると、風邪が1週間、2週間と長引くのもザラです。
なのに妻が1週間も風邪をこじらせていると、ますます不機嫌になる夫、一体お前は何なのだ。
もはや体調を気遣ってほしいとも思わない。家事育児をやってほしいとも思わない。
たのむからぶつぶつ文句を言わないでほしい。ちらかった部屋を見て不機嫌にならないでほしい。子どもみたいに当り散らさないでほしい。
こんな最低限度の欲求すら満たされないなんて、この夫いない方がいいんじゃないのか。
夫が帰宅したらよけいに風邪がこじれるので、もう本当に帰ってこないでほしいよ・・・。
あなたがそう考えたとしても、しょうがないと思います。
でもですね、現実的に夫に色々文句を言われるほうが面倒だからと、風邪だろうとインフルエンザだろうと高熱だろうと無理をして、家事育児を普通どおりにこなす妻の多いこと多いこと!
お願いだから、はやく休んで。。と外野の私は思ってしまいますが、休んで文句言われるほうが大変だからという世の妻のおかれた過酷な状況、まだ昭和なのか・・・?と錯覚してしまうのも無理はありません。
夫は病気の妻を心配しない生き物?
妻の私が体調不良でも夫が全く心配してくれない!
という悩みは、じつはあなただけではありません。だけではないどころか、割とよく聞かれるホラー実話です。
これはなぜか?と考えると、やはり「面倒くさい」からなのでしょう・・・。
妻が病気だと家事育児が滞る=夫へ負担・しわよせがくる=面倒くさい=腹が立つ
こう妻が病気で冷たくなる夫の心理を文字に起こしてみると、じわじわと憤りがこみ上げてきてしまいますねw
妻が病気だと面倒くさいと冷たくなったり、何もしなかったり、不機嫌になる男が夫であることについて、体調が回復したら一度真剣に考えてみたほうがいいでしょうね。
何もしないだけならまだしも(?)、冷たくなったり不機嫌になったりする夫ははっきり言ってモラルハラスメント=モラハラです。
病気の妻に優しくできない夫が、妻が元気なときは優しいからと言って、良好な夫婦関係が築けるものでしょうか?というか、築けてますか?
病気の妻に優しくないから、と言う理由だけじゃないですが、妻が病気だと不機嫌になって外泊する夫がいましたが、その夫婦は離婚しましたね。
当たり前だと思います。
非常時ほど、人の本性が表れやすいものです。しっかり見極めて、冷徹に未来を考えていくのも一手。
というか、いつまでも女側が黙って苦労して耐え忍ぶのが美徳なんてアホな話はないです。
女はわがままでちょうど良い。いつも耐える必要なんて全くないですよ。
▼こちらもオススメ▼
夫が風邪でイライラする!優しくできない心理と解決方法
病気の妻に冷たい夫まとめ
いかがでしたでしょうか。
病気の妻に冷たい夫の心理は一言で表すと
めんどうくさい
に尽きるでしょう。
自分が病気でつらいときに「めんどうくさいから」と冷たかったり不機嫌になる男。
そんな男が夫であることについて、元気になったら是非一度自分ひとりでゆっくり考えてみるのも良いでしょう。
いつまでも女が黙って隷属してると思ったら大間違いですよね。
コメント