はじめての七五三。
3歳の女の子にはすっごく可愛い着物を着せてあげたい!って気合いが入りすぎてしまいますよね。
この時期の子供は、はっきり言って何を着ても可愛いのですが、やっぱり周りとかぶるのはイヤ!とお考えの方向けにこの記事を書きました。
何着ても可愛いけど、何着てもいいわけじゃない!
そんなあなたに向けて、七五三の3歳女児の【個性的】で他の子と絶対かぶらない着物をレンタルに絞って紹介します。
七五三の着物 3歳女の子向け個性的なのは?
七五三の着物っていっぱいあって目移りしちゃいますよね。
でもずっと眺めていると「どれも同じじゃん」って気づいちゃいませんか?そう、どれも同じです。大差ないです。
着物の柄といい、色といい、だいたいどれも同じなんですよ。
とくに3歳女児の七五三の着物の色は赤かピンクがほとんど。柄も小花柄とか毬柄ですね。
本当にそればっかりで、もうどれを選んで良いか分からなくなりませんか?そして、本当に没個性で無難な着物でいいですか?
いやだ・・・・・・!!
と心の奥底から沸きあがる声。是非聞いてあげましょうよw
ここでは【個性的な着物】に絞って絞って絞りきりました。思いっきり振り切りました。
中途半端な個性的はいりません。キリッ
かなり個性的で、ぶっ飛んでる、超かわいいレンタル着物を一挙に紹介していきますよー!
七五三着物で個性的3歳レンタルおすすめ11選
七五三着物のレンタルショップもたくさんあるのですが、新規登録するのは個人情報的にもハードルが高いです。
このページでは多くの方がすでにアカウントをお持ちと思われる楽天限定で、超個性的なレンタル着物を紹介していきます。
なぜレンタルなの?というと、個性的な着物は購入するとかなりお高いです(汗)
また、不要になった場合に個性が強すぎると売れにくく、値が付きにくい傾向があります。
なので、ぶっ飛び個性的着物を着るなら、断然レンタルをオススメしています。そもそもぶっ飛びな販売着物って、ほとんど見当たらないんですよね。。
それでは、超ぶっ飛び個性派ママがネットの海にあふれるレンタル着物を探し回って「これなら他の子とかぶらない!」と言えるかわいい&個性派な七五三レンタル着物を一挙に11着、紹介していきますよーー!
ド派手!モダンアンテナの被布セット
|
めちゃめちゃかわいい!他で見たことない!モダ~ンなデザインの着物。
使われているお色が全色パキッとした色味で、まちがいなく目立つ一着です。被服にレトロな鶴が描かれているのもサイコーですよね。一押しのレンタル着物です。
人気のため、レンタルできる日程がすぐなくなります。早めにクリックくださいね><
【正絹】ポップな花柄被服セット
|
こちらもド派手な着物ですw
絶対かぶらないという気合いを感じて頂けたでしょうか?でも、この着物、ド派手で可愛いだけじゃないんですよ。表地は正絹で安っぽさゼロ。上質な雰囲気をまとえます。
お値段も9,800円と、リーズナブルに利用できるので人気必死です。
和風モダンなモノトーン×赤の被服セット
|
大柄の三角模様とモノトーンカラーにパッキリとした赤の刺し色が目を引きます。
シンプルだけど誰よりも個性的な一着ですよ。赤の被服にモノトーンで描かれた椿の花がポイント。
モダンアンテナ めちゃかわ★レトロ生き物
|
ぜひ↑をクリックして着物の柄のアップを見てください!
きゃわわ~~の歓声、間違いなし。レトロでださかわいい花柄の中に、縁起のよさそうな銀狼(まさか犬?)が隠れています。ほかにも、ペンギンやウサギ、アヒルが大胆な柄に見え隠れ。被服のボタンにも動物が描かれていて、抜かりないです。
絶対一押し!断然一押し!激かわな被服セットは、ピンク地&花柄&動物たくさんなので、お子さんも喜んで着てくれそうです^^
大柄ドットに正面にリアル鶴
|
まるでイルミネーションか灯篭のような温かみのあるドット地。ターコイズカラーの被服にはこれまた大胆な正統派鶴が2羽演舞しています。
演技もよさそう&何より超かわいい!目立つこと間違いなしな着物です。
パッキリカラーのださかわレトロ着物
|
緑×オレンジ×クリームのださかわカラーの組み合わせ。ちょっとはずした感じがナイス。
被服は正統派の赤でぶっ飛びすぎない、程ほどの抜け具合がじじばば受けも良さそうです。
藤田彩華・HINARI×九重
|
クリアーな黄色地に疋田調の菊をあしらった被服。着物はレトロな古典の吉祥文様に現代的な感覚をプラス。
大柄と原色の黄色がひときわ目を引く一着です。はずしすぎない個性的な着物を求めている方におすすめ。
幾何学模様★カラフルモダン着物
|
こちらも外しすぎない一着。幾何学的な文様に、桜の花が大胆にあしらわれています。被服がホワイトカラーなので、飛びすぎず上品にまとまります。
キテレツすぎるのは嫌だけど、伝統から逸脱しない範囲で個性を光らせたい方に。
2018新作モダンアンテナ★リアル鳩柄
きたーーー!可愛いのきたーー!と思ったらやっぱりモダンアンテナの着物でした。
黒白グレーのくねくね波風模様の着物に、被服はビビットピンクのリアル鳩?がたくさんあしらわれた模様です。斬新すぎる!
モダン×ヒワ菊麻の葉 よもぎカラー
|
先にも書きましたが、3歳七五三の着物はほとんどがピンクか赤なんです。なので、カラーを緑や青にするだけで、ぐんっと被る率はさがります。
こちらの着物はヒワ菊麻の葉をあしらった和風柄、被服は鹿の子柄で正統派なお召し物。でも、個性的。やはりカラーの与える印象は大きいです。
どうぶつ図鑑×モダンアンテナ
|
またまたモダンアンテナ!モノトーンの魚の目柄みたいな総柄に、赤と虹色の格子柄のところどころに虹色ウサギが。
すそから見える刺し色の赤も可愛いです。
3歳の七五三 着物レトロ個性派ブランドはコレ!
今回、じーーっくりと楽天やその他レンタル着物ショップで個性的な着物を探し求めて知りました。
ダントツでかわいくて個性的な着物をたくさん展開されているのが着物ブランド【モダンアンテナ】さん。
個性的・レトロ・アンティークなんてキーワードで着物を探している方には今一度モダンアンテナを強く推させていただきます。万人受けを端から捨てた、大胆に奇抜に振り切った個性的な着物を展開しています。
ぶっ飛んだ個性的着物を探している方なら、「モダンアンテナ」に絞ってレンタル着物を探すのが早いかもしれませんね。
⇒七五三レンタル着物ブランド【モダンアンテナ】を楽天でチェック♪
七五三の着物 個性的まとめ
いかがでしたでしょうか?
レンタル品のメリットは、
・安い
・保管や処分の手間がない
・大胆な柄を選択できる
かと思います。気をつける点としては、レンタル品は数に限りがあるので、借りたいなと思ったら即購入手続きを済ませること!
七五三シーズンはかなり早くから着物レンタルの予約で埋まります。今回は個性的な着物に絞ったので、8月時点でまだ空きがありましたが、正統派着物は10月11月がすでに予約で枠が埋まっていることもザラです。
迷ったら他の方に予約手続きをされる前に、購入ボタン(レンタルですが)を押して予約を完了させてくださいね。シーズンになるとタッチの差で埋まってしまいますので、本当にお気をつけください。
では、誰よりも個性的な着物で、誰よりも素敵な七五三をお過ごしくださいね。
コメント