びわ狩りを千葉で体験する時期は?食べ放題の農園5選。予約は必要?

観光・レジャー


そろそろ枇杷狩りのシーズンがやってきますね。
枇杷狩りといえば、千葉・房総!

大ぶりの美しい房州びわを、食べるだけでなく収穫から体験したい方にむけて、今回は

枇杷狩りシーズンはいつ?
食べ放題の農園、オススメはどこ?予約は必要?

にお答えしていきます。

スポンサーリンク
  

びわ狩りを千葉で体験できる時期はいつ?

関東の南東に位置し、温暖な気候と豊饒な大地に恵まれている千葉。
その豊かな自然ゆえ、千葉は農業王国として栄えています。

そんな千葉・房総は、びわも特産品のひとつ。
大粒でみずみずしい肉厚な房州びわは、贈答品としても活躍するほどの逸品です。

手間ひまかけて育てられたびわを、びわ狩り体験しながら頂ける時期は、一年の中でもほんの2ヶ月。

千葉のびわ狩りのシーズンは大よそ4月下旬~6月中旬ですが、時期によってハウス栽培と露地栽培が切り替わるので気になる方は意識されてください。

ハウスびわ・・・5月
露地びわ・・・6月

贈答用のきれいに並べられたびわの実も圧巻ですが、たわわと房になるびわの実の美しさは格別です。

びわ狩りの食べ放題ができる千葉の農園5選

南房総の富浦エリアにびわ農園は集中。
びわ狩り体験と食べ放題はふつうセットでできます。

道の駅とみうら 枇杷倶楽部

なんと、道の駅の敷地内でびわ狩りできます!また、市内にある各農園に案内もしてくれる、びわ狩りの拠点とも言える道の駅です。

住所:千葉県南房総市富浦町青木123-1
Tel:0470-33-4611
公式サイトはこちら

岡田農園

びわ狩り食べ放題30分は1日先着30組。もぎ置きびわ食べ放題40分は1日3組まで。
最寄駅やバス停までの送迎もあります。
住所:千葉県南房総市富浦町丹生380
TEL:0470-33-3592
HPはこちら

スポンサーリンク

岩田びわ園

駐車場から歩いてすぐのところにびわ園があるので、子どもも高齢者も楽しみやすい♪
住所:千葉県南房総市富浦町深名955
電話:0470-33-3817
HPはこちら

民宿やまげん枇杷狩り園

山の斜面でなく平地にあり、小さな子どもも楽しめます。民宿やまげんさんが運営しているびわ園。

アクセス:国道127号線沿い
電車でのアクセス:「岩井駅」より徒歩約7分
岩井駅から電話すると道案内してくれます。
車でのアクセス:道の駅富楽里の駐車場から電話すると、道案内してくれます。
電話:090-2431-5255(~21:00)
HPはこちら

生稲農園

農園主さんの人柄もあってか、良い口コミがよく聞かれます。
住所:千葉県南房総市富浦町深名1538
電話:0470-33-3628
HPはこちら

びわ狩りを千葉でするなら予約は必要?

枇杷狩りの予約、はい、必要です。
当日予約がOKなびわ園もありますが、前日までに予約されることをオススメします。

びわの旬は一年間のうち約2ヶ月。ハイシーズンは県外からもたくさんの観光客がびわを求めて訪れるのです。その年々によって収穫できる量=狩りができる量にも差が出ます。その差は、受け入れ人数の制限にかかってきますので、はるばる出かけたのに枇杷狩りできなかった・・・とならないためにも、事前にお電話でお問合せください。

道の駅とみうら 枇杷倶楽部では、前日の17:30~先着で予約を受け付けていますが、これがびっくりするほど繋がらないんです。聞けば数分で予約が埋まるとか。

それほど人気ですので、予約はされてくださいね。

まとめ

千葉での枇杷狩りができる時期、食べ放題ができる農園、予約が必要かをお伝えしました。

価格は、時期や農園によって多少差がありますが、枇杷狩り食べ放題30分で2,000~3,000円程度となっています。予約時にご確認くださいね。

では、楽しくおいしい枇杷狩りになりますよう(^^)/

関連記事 → 千葉の水族館 鴨川シーワールドの混雑避ける楽しみ方★子連れ体験談

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました